摂津本山 整骨院 股関節の不調は腰痛に繋がる? | 2022/01/18

・Nさんの場合

『腰に痛みがあって、足が前に出にくいんです』との相談を受けました。

お身体の状態を診させていただくと、腰から股関節にかけて付いている筋肉に緊張が診られました

ですので股関節周りの筋肉を緩めるためのマッサージ治療を施しました。

するとNさんは『足を前に出す時の違和感は無くなりました。ありがとうございます』

と大変喜んで頂きました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。


兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13 甲南商店街内 (三井住友銀行様の斜向かい)

最寄り駅:JR東海道線 摂津本山駅(徒歩8分)

JR東海道線 住吉駅(徒歩10分)

阪神電鉄本線 魚崎駅(徒歩12分)

~~ VIVA鍼灸整骨院 甲南院 ~~

公式HP:https://viva-amg-seikotu.com/

交通事故HP:https://viva-amg-seikotu.com/jiko/

電話番号:078-452-5010

ご予約の方を優先とさせていただいてます。ご了承ください

診療時間 10:00~13:00(水曜、土曜は14:00まで診療)   15:00~20:00

☆☆ (第二土曜日は 10:00~13:00 の診療になります) ☆☆

休診日 水曜午後 土曜午後 日曜 祝日

【神戸市東灘区甲南町】VIVA鍼灸整骨院 甲南院 腰痛 湿布 | 2022/01/17

・Mさんの場合

『足の怪我をかばって変な歩き方をしているせいか、腰に痛みが出てきました』との事で来院されました。

触診すると腰の筋肉が緊張し、骨盤周りの筋肉も同様に緊張している状況でした。

腰周りと骨盤周りの筋肉を緩めるためにマッサージ治療を施しました。

するとMさんは『起き上がるときの辛さがなくなってます。ありがとうございます』

と大変喜んで頂きました。

皆さんは湿布を体のどこかに貼ったことはあるでしょうか?

こういったホームページやブログを閲覧されているという方のほとんどは貼ったことがあるかと思います。

よく聞かれる質問なのですが『冷たい湿布と温かい湿布、どっちを使えばいいの?』と言った質問をされる方が多くみられます。

これらは症状に合わせて使用しないと症状を悪化させてしまう可能性がございます。

例えば

ぎっくり腰などの急性の腰痛の場合は『冷湿布・消炎効果などが含まれている湿布』などが効果的です。

慢性的な腰痛の場合は『温湿布・患部を温める効果のある湿布』などが効果的です。

そういった相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。


兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13 甲南商店街内

最寄り駅:JR東海道線 摂津本山駅(徒歩10分)

VIVA鍼灸整骨院 甲南院

TEL:078-452-5010 (ご予約を承っております。お気軽にお電話ください)

診療時間 10:00~13:00(水曜、土曜は14:00まで診療)   15:00~20:00

休診日 水曜午後 土曜午後 日曜 祝日

・Mさんの場合

『足の怪我をかばって変な歩き方をしているせいか、腰に痛みが出てきました』との事で来院されました。

触診すると腰の筋肉が緊張し、骨盤周りの筋肉も同様に緊張している状況でした。

腰周りと骨盤周りの筋肉を緩めるためにマッサージ治療を施しました。

するとMさんは『起き上がるときの辛さがなくなってます。ありがとうございます』

と大変喜んで頂きました。

皆さんは湿布を体のどこかに貼ったことはあるでしょうか?

こういったホームページやブログを閲覧されているという方のほとんどは貼ったことがあるかと思います。

よく聞かれる質問なのですが『冷たい湿布と温かい湿布、どっちを使えばいいの?』と言った質問をされる方が多くみられます。

これらは症状に合わせて使用しないと症状を悪化させてしまう可能性がございます。

例えば

ぎっくり腰などの急性の腰痛の場合は『冷湿布・消炎効果などが含まれている湿布』などが効果的です。

慢性的な腰痛の場合は『温湿布・患部を温める効果のある湿布』などが効果的です。

そういった相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。


兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13 甲南商店街内

最寄り駅:JR東海道線 摂津本山駅(徒歩10分)

VIVA鍼灸整骨院 甲南院

TEL:078-452-5010 (ご予約を承っております。お気軽にお電話ください)

診療時間 10:00~13:00(水曜、土曜は14:00まで診療)   15:00~20:00

休診日 水曜午後 土曜午後 日曜 祝日

【神戸市東灘区甲南町】VIVA鍼灸整骨院 甲南院 ぎっくり腰 | 2022/01/10

「軽い物を持っただけで腰周りに激痛が走った」との事で来院されました。

マッサージ治療とAMG式矯正で腰周りと背中周りの治療を行い、治療後は干渉波による電気治療を受けて頂きました。

するとMさんは「治療を受けたらスムーズに立てます」

と、大変喜んで頂きました。

急性の痛みはしっかりと治療することで痛みを最小限にすることも可能です

急性の痛みや、交通事故などによる痛みのご相談も承っております!

ぜひご相談ください!

VIVA鍼灸整骨院 甲南院

兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13

TEL:078-452-5010 (ご予約を承っております。お気軽にお電話ください)

診療時間 10:00~13:00(水曜、土曜は14:00まで診療)   15:00~20:00

休診日 水曜午後 土曜午後 日曜

新型コロナウイルス感染防止対策について | 2021/08/20

新型コロナウイルス感染防止対策について

 

整骨院業界は医療分野という事で「安定的な国民生活を営む上で必要な事業」と発表され、感染症対策を徹底した上で営業を継続しております。

 

そのため、当院では下記の新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。

 

「3つの密」に細心の注意を払いながら患者様の健康維持、お怪我に対応するために

施術を行っております。

 

皆様が安心して施術を受けていただくために以下のことを徹底しております。

・全スタッフの検温による健康管理の徹底。

  

・全スタッフのマスク着用の徹底。

 

・毎回の施術終了後、使用した枕、ベッドの消毒。

・施術者は毎回の施術後の手指アルコール除菌の徹底。

・常時院内の換気、オゾン装置による除菌を行っております。

・予約優先制を行い院内の患者様の密集を避けております。

 

「3密」対策

①密閉空間:①1時間に1回窓を空け院内の換気を行っています。

      ②オゾン発生設置を全員に設置しウイルスの除菌を行っています。

②密集場所:①カーテンで施術ベッドを区切り個室状態で施術を行っています。

      ②予約優先制とし患者様が密集しないように予約の調整を行っております。

③密接場面:①患者様と一定の距離を保って会話を行っています。

      ②全スタッフマスク着用の徹底を義務付けています。

 

◇◆患者様へお願い◆◇

熱が37.5度以上の方はご来院をお断りしております。

患者様に対しても、アルコール消毒・検温のご協力をお願いしております。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほど、宜しくお願い致します。

また「免疫力」を高める方法の一つに「血流を良くする」ことも効果的です!

ストレッチやマッサージ、骨盤矯正による血流改善効果も有効ですので、

免疫力を高め病気に負けない身体作りをしましょう!

【神戸市・東灘区・灘区・整体】腰の不調でお悩みの方へ! | 2021/08/17

こんにちは!摂津本山駅前のVIVA鍼灸整骨院甲南院と

六甲道駅前のVIVA鍼灸整骨院六甲道院です。

腰の不調でお悩みの方へ
VIVA鍼灸整骨院では腰の痛みの元となるところにアプローチし、体や腰の使い方をアドバイスし、 あなたと一緒に悩みを解決していきます。
このような症状で悩んでいませんか?

 腰が痛くて痛み止めを飲んでいるが効かない
 立って靴下を履くことができない
 台所に立って料理をするのが辛い
 立ったり座ったりする時に痛い
 産後から腰が痛く、ずっと我慢をしている
 腰が痛いが、レントゲンでは異常がないと言われた

腰のお悩みといっても、
ヘルニアや、すべり症、分離症、筋筋膜性腰痛などさまざまなものがありますが、 どのお悩みにもそうならざるを得なかった共通点があります。
それは骨盤の状態です。
骨盤の状態を本来の位置に近づけることによって、骨盤の上に乗っかっている背骨の状態、筋肉の状態を変えることで腰の状態が変わっていきます。

骨盤がゆがんでいたり姿勢が悪いと、体が硬くなりやすく、筋力が低下し血流が悪くなります。その結果、肩こりや腰痛を引き起こします。

当院では骨盤を中心とした矯正治療で根本改善をしていきます。
骨盤の位置により、首や肩といった離れた部位にも影響がでます。
骨盤を中心に全身をトータル的に診察し、その人にとって一番無理の無い形に骨盤を矯正することで、
様々な痛みの解消を狙います。


◎VIVA鍼灸整骨院甲南院

〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

 

◎VIVA鍼灸整骨院六甲道院

〒657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-15-107
予約優先制
電話番号 078-855-4089
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

【神戸市 交通事故 整形外科】病院、整形外科からの転院可能 | 2021/08/14

こんにちは!摂津本山駅前のVIVA鍼灸整骨院 甲南院と

六甲道駅前のVIVA鍼灸整骨院六甲道院です。

交通事故の通院で整骨院に通えることはご存知でしょうか?

整骨院では自賠責保険、任意保険が適用されるため、病院や整形外科と同じように自己負担0円で通院することが可能です。

また病院や整形に通われているかたでも途中からの転院が可能です。

電気を当てているだけで症状が改善しない。

シップや痛み止めをもらっているが治療を満足に受けられていない。

早く症状を改善したい。

元気な身体を取り戻したい。

このようなお悩みをお抱えの患者様は

一度VIVA鍼灸整骨院にご相談ください。

転院手続きのご説明をさせていただきます。

また同時に併行して治療を行うこともできますので、わからないことがあればお聞きください。
当院は予約制になっていますので、待ち時間なくスムーズにご案内させて頂きます。

事故のお怪我は、事故に遭われてすぐは何も感じなくても、時間が経過してから症状が出る場合が
多くあります。

むち打ちなどもそうですが、後から痛みやしびれなど出てきますので早期治療をおススメ致します。

お一人で悩まれる前にぜひ一度お電話くださいね!!

——————————————————————————-

◎VIVA鍼灸整骨院甲南院

〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

 

◎VIVA鍼灸整骨院六甲道院

〒657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-15-107
予約優先制
電話番号 078-855-4089
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

【神戸市・東灘区 整骨院】理想の体づくり | 2021/08/11

こんにちは。摂津本山駅前で、骨盤矯正・交通事故治療・美容鍼をおこなってます、VIVA鍼灸整骨院 甲南院です。

骨盤は体の中央に位置しており、骨盤が正しい場所に位置していることによって、背骨が良い状態で支えられています。

つまり、上半身の土台としての役割を果たしており、さらには上半身と下半身をつなぐ役目をしているのが骨盤です。

骨盤の動きが悪くなったり、骨盤の位置が正常ではなく、ゆがみやズレが生じている場合、下半身太りや頭痛、肩こり、腰痛など身体の不調につながります。

当院のAMG式骨盤矯正は、骨盤の動きを正常にし、歪みやずれを整え正しい位置にし戻していくものとなります。

骨盤の正常な動を出し、正しい位置に戻してあげるとその人の持っている理想的なお体の状態に近づきます。

そして、この理想的な状態にもっていくことに、当院AMG式骨盤矯正の施術は効果的です。

是非一度お問い合わせ下さい。


〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)
休診日 日曜日

お得なクーポンなどはこちら↓↓
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_91741836/

オフィシャルHP https://viva-amg-seikotu.com/

【神戸市・東灘区の整骨院】体も新しくリスタート | 2021/08/09

こんにちは!東灘区で産後骨盤矯正、むち打ち治療、美容鍼が得意な鍼灸整骨院・整体院のVIVA鍼灸整骨院 甲南院です!

暖かくなってきましたね。
春になると、冷えやこりなど自律神経が関係する体の様々な部位に不調が現れやすくなります。その原因のひとつが骨盤の歪み。骨盤を整え、姿勢を正した健康的な体を作っていきましょう。また、骨盤矯正は、産後の不調にも効果的です。

気候が変化しやすい春には、自律神経の乱れが起きやすくなります。その主な原因は外気圧。自律神経は、外部の気圧変動に合わせて交感神経・副交感神経を切り替えることで、呼吸・循環・消化など多くの体内器官の働きを調節しています。気候の変化に伴い気圧が激しく変動すると、交感神経と副交感神経の切り替えがうまく行なわれなくなってしまうのです。

これにより自律神経の乱れによる症状の一部が、冷え性や胃腸の不調につながり、体内の血液循環がスムーズにいかなくなります。血液が十分に行き届かなくなると、冷えやこり、消化不良によって下痢や便秘、胃もたれなどが引き起こされるのです。また、耳や脳の血流が悪くなり、体の平衡感覚がうまくコントロールできなくなると、目まいやふらつきに悩まされることもあります。

自律神経の機能低下による、これらの春の不調を解消するために効果的な方法が、骨盤矯正。骨盤は自律神経が通る脊髄を支えているため、骨盤周辺の緊張した筋肉をほぐして骨盤の位置を正すことで、自律神経も正常な状態に戻りやすくなります。

骨盤矯正をするにあたり、自宅でストレッチを行なうのもひとつの方法ですが、自力で骨盤の歪み、歪みの原因などを細部まで把握することは、なかなかできません。そこで当院の施術!専門知識を持つプロに骨盤の状態を見てもらうことによって、より症状に合った施術法が分かり、根本的な不調解消につなげることができるのです。

春は始まりの季節。嬉しい気持ちになる方がいる一方で、同時にストレスを感じる方も少なくありません。ストレスから、肩こりなど体の不調を感じる方も多くいます。また、肩こりには無縁と考えていた方でも、気温の変動や血行が悪いなどの理由から肩こりになる場合があります。体が重いと心までどんよりとした気持ちになりませんか?これでは、新しいはじまりで「さあ、がんばるぞ」という気持ちにはなれません。そこで、新しい春のスタートを気持ち良く始めるために一度ご相談してくださいね。


 


 

〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)
休診日 日曜日

お得なクーポンなどはこちら↓↓
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_91741836/

オフィシャルHP https://viva-amg-seikotu.com/

#神戸市

#東灘区

#骨盤矯正

#マッサージ

#ぎっくり腰

【神戸市・東灘区・整骨院】痛みの原因は骨盤の歪みかも? | 2021/08/07

こんにちは!摂津本山駅前のVIVA鍼灸整骨院甲南院です。

今日はお身体の歪みの話をさせて頂きます。

私たちの体は、様々な悪い習慣の積み重ねによって徐々に歪みが蓄積していきます。

多少の癖ならばある程度は筋力で保つ事もできますが、そのまま長い間放置すると、骨格が歪み、様々な症状が現われます。

歪んだ骨格は筋肉にも悪影響を与えるため、筋肉の柔軟性が低下し、悪い状態のまま体が固まってしまいます。

骨が不均衡な状態になると、それを支えるために周辺の筋肉にストレスが溜まり続けていきます。

筋肉はストレスを受け続けると、血液の流れが低下、筋肉が硬く小さくなってしまうのです。

そうなると筋肉の縮みによって骨格がさらにずれていくのでどんどん症状が悪化してしまいます。

症状の悪化にともなって、背骨を支えている筋肉にコリや痛みなどが現われてきます。

痛みを感じた体は無意識に痛くないポジションをとろうとしようとしますが、痛くないポジション=正しいポジションというわけではありません。

ただ痛みを感じないようにしているだけなので、その体制を維持するために必要な筋肉にも疲労がたまっていきます。

そのため、最初は大した問題ではなかった体の歪みが原因となり、肩こりや頭痛、しびれなどの症状が起こってしまうのです。

慢性的なこれらの症状の場合、痛みや違和感だけを取り除いても治療とは言えません。

大元の原因となっている背骨などの骨格の歪みをとり除き、固まってしまった筋肉を元通りの柔軟な状態に戻してあげて初めて完治となります。

当院では矯正治療で歪みの治療を行っています。
是非一度お問い合わせ下さい。


〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

【神戸市・東灘区・灘区・整体】痛みの原因は骨盤の歪みかも? | 2021/08/02

こんにちは!摂津本山駅前のVIVA鍼灸整骨院甲南院と

六甲道駅前のVIVA鍼灸整骨院六甲道院です。

今日はお身体の歪みの話をさせて頂きます。

私たちの体は、様々な悪い習慣の積み重ねによって徐々に歪みが蓄積していきます。

多少の癖ならばある程度は筋力で保つ事もできますが、そのまま長い間放置すると、骨格が歪み、様々なお悩みが現われます。

歪んだ骨格は筋肉にも悪影響を与えるため、筋肉の柔軟性が低下し、悪い状態のまま体が固まってしまいます。

骨が不均衡な状態になると、それを支えるために周辺の筋肉にストレスが溜まり続けていきます。

筋肉はストレスを受け続けると、血液の流れが低下、筋肉が硬く小さくなってしまうのです。

そうなると筋肉の縮みによって骨格がさらにずれていくのでどんどんお悩みが悪化してしまいます。

身体のお悩みが悪くなるにつれて、背骨を支えている筋肉にコリや痛みなどが現われてきます。

痛みを感じた体は無意識に痛くないポジションをとろうとしようとしますが、痛くないポジション=正しいポジションというわけではありません。

ただ痛みを感じないようにしているだけなので、その体制を維持するために必要な筋肉にも疲労がたまっていきます。

そのため、最初は大した問題ではなかった体の歪みが原因となり、肩こりや頭の痛み、しびれなどの症状が起こってしまうのです。

慢性的なこれらのお悩みの場合、痛みや違和感だけを取り除いても改善とは言えません。

大元の原因となっている背骨などの骨格の歪みをとり除き、固まってしまった筋肉を元通りの柔軟な状態に戻してあげて初めて根本改善となります。

当整体院では矯正治療で歪みの改善を行っています。
是非一度お問い合わせ下さい。


◎VIVA鍼灸整骨院甲南院

〒658-0084 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-8-13
予約優先制
電話番号 078-452-5010
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

 

◎VIVA鍼灸整骨院六甲道院

〒657-0038 兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-15-107
予約優先制
電話番号 078-855-4089
駐車場 あり(コインパーキング 1時間分ご返金致します)

ページのトップに戻る